
Tamiko Suehiro
依頼者様と歩調を合わせ
問題解決
というゴールにたどり着く
シニアアソシエイト 弁護士, 中小企業診断士 末広 多親子
- 出身地
- 東京都
- 趣味
- カフェ巡り、読書
経歴 |
|
---|---|
所属団体 | 神奈川県弁護士会 |
取扱分野 | 企業法務/刑事被害者支援/一般民事事件/家事事件 |

法律に関するお悩み、
不安を抱えるみなさまへ
事件だけを近視眼的に見るのではなく、依頼者様の人生にとっての最善を考えることの大切さを実感しています。 依頼者様と歩調を合わせ、お互いの顔が見える距離感で、共に問題解決というゴールにたどり着く、そのような活動を心がけております。なにかございましたらお気軽にお声がけください。
関連情報
著書
セミナー・講演
関連コラム
-
遺産・相続
相続登記義務化とその影響
弁護士の末広です。 相続登記をしないままで放置をしている不動産はありませんか?すでにどこかでお耳にされた方もいらっしゃるかもしれませんが、令和6年4月1日に不動産(土地・建物)の相続登記が義務化されます。 今般の義務化の […]
-
誹謗中傷対策
誹謗中傷的投稿への対応策~改正プロバイダ責任制限法について~
弁護士の末広です。 ツイッターやインスタグラムなどに代表されるSNSは、Webマーケティング分野において注目度の高いコミュニケーション手段です。高額な広告宣伝費を負担することが困難な中小企業様や個人事業主様にとって、多額 […]
関連事例
-
遺産・相続
遺産を残すより行政の支援を受けられることを優先した遺言を作成した事例
経済的に自立できず、行政の支援で生活する娘A様の将来を母親B様は心配し、法律事務所Sに相談されました。担当弁護士は、B様の不安や希望を細かく聞き取り検討した結果、A様には単にお金を残すのではなく、行政からの継続的な支援を […]
-
離婚相談
まずは離婚を先行させ、後から慰謝料の裁判を提起して勝訴した事例
夫からの精神的虐待で重度の精神疾患を患ったA様は、法律事務所Sに離婚をご依頼されました。離婚をするに際しては、慰謝料などすべての条件について決めた上で離婚するのが大原則ですが、担当弁護士はAさんの心身の状況や要望を尊重し […]